本よんでますか??
昔は全く本を読んでいなかった僕ですが。(マンガは見てました。)
30歳頃から、このままではいかんと思い活字を読む様になりました。
とは言うもののまだまだ読書初心者の僕はいつもこんな感じの本ばかり買ってしまいます。
今回はこの2冊
アインシュタイン 150の言葉
松岡修造の日めくりカレンダーの様なめちゃ簡単な言葉が載ってます。
例 53 人はみな、自分の靴のサイズで物事を計る
例 30 常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクション事を言う
秘島図鑑 清水浩史
遠すぎて行けない島を紹介しています。
今は無人島ですが戦前は人が住んでいた島が多いようです。
こんな感じでなんだかよく分からないがググッとくる本を買っています。
あ!!そういえば久々に利府の本竃に行ってきました。
塩エビワンタン チャーシューが低温調理になってました。
僕のオススメはつけ麺!!
麺が固めでうまし!!